Arch

  • HTML/JavaScript
  • UI・UX
  • インスピレーション
  • ダウンロード素材
  • ツールTIPS
  • ディレクション
  • デザイン
  • マーケティング
  • 雑記・お知らせ

0713_s

企業やブランド、商品・サービスの価値を高めるWebデザインの役割について

企業やブランド、商品・サービスの価値を高めるというWebデザイン(機能面+グラフィック面)の役割について簡単にまとめてみました。
  • ツイート
  • いいね!
  • はてぶ
2012.07.12

0712_s

B to CのWebサイトにおけるユーザーの目的達成までの流れと画面の操作性について

B to CのWebサイトにおいて、ユーザーの目的達成までの流れと画面の操作性についての記事です。
  • ツイート
  • いいね!
  • はてぶ
2012.07.11

0705_s

coconala(ココナラ)のリデザインを担当させていただきました

coconala(ココナラ)のリデザインについての解説です。どのようにデザインしていったか、またデザインの特徴などを書いています。
  • ツイート
  • いいね!
  • はてぶ
2012.07.05

0703_s

AIデータからPDFファイルをつくるとき簡単に容量を落とす方法

AIデータからPDFファイルをつくるとき簡単に容量を落とす方法の説明です
  • ツイート
  • いいね!
  • はてぶ
2012.07.04

0606_s

ここ3ヶ月のPVとその考察

ここ3ヶ月のPVの公開とその考察
  • ツイート
  • いいね!
  • はてぶ
2012.06.06

0605_s

フリーランスのWebディレクター / デザイナーになりました

正式にフリーランスのWebディレクター / デザイナーになりましたので、簡単なご報告です。 6月1日に個人事業...
  • ツイート
  • いいね!
  • はてぶ
2012.06.05

0528_s

Webサイト制作の一連の流れをまとめてみました

Webサイト制作の一連の流れをまとめてみました
  • ツイート
  • いいね!
  • はてぶ
2012.05.28

0426_s

自然物からデザインのヒントを得るということ

自然物からデザインのヒントを得るということ
  • ツイート
  • いいね!
  • はてぶ
2012.04.26

0423_s

アイコンの役割や使い方をおさらいする

アイコンの役割や使い方をおさらいする
  • ツイート
  • いいね!
  • はてぶ
2012.04.23

0418_s

ヴィジュアル要素の表現方法

ヴィジュアル要素の表現方法について
  • ツイート
  • いいね!
  • はてぶ
2012.04.19

0417_s

レイアウトの基本的な型と、レイアウトからデザインまでの流れ

レイアウトの基本的な型と、レイアウトからデザインまでの流れ
  • ツイート
  • いいね!
  • はてぶ
2012.04.17

0413_s

Webサイト制作において、私なりの色選定の考え方

Webサイト制作において、私なりの色選定の考え方
  • ツイート
  • いいね!
  • はてぶ
2012.04.11
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次へ »

About

@kanako29
WebサービスのUI・UXデザインなどをやっています。
デザインツールは Sketch、Photoshop、
プロトタイピングツールは Flinto 派。
趣味は登山と料理。

SNS

サイトの更新情報はこちらでお知らせしています。

Contact

サイトに関するご意見・ご感想などは、こちらのフォームからお願いします。

© Arch